簡単家庭料理レシピ:無水鍋料理はおまかせ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (更新:2011.12.13) *先月のレシピはカテゴリー「今月の家庭料理レシピ」からご覧ください! |
「簡単家庭料理レシピ:無水鍋料理はおまかせ」では、無水鍋(=多重構造鍋)をお持ちの方で
・「無水鍋は持っているけど、上手く使いこなせていない・・・。」
・「無水鍋でつくるレシピが少ない・・・。」
・「もっと簡単で早く、無水鍋で料理を作りたい!」
・「無水鍋ではお菓子やパンも作れると聞いたけど、レシピや作り方を知りたい!」
という方のために簡単に家庭料理を作れるようわかりやすく解説しています。
また、これから無水鍋の購入を検討しておられる方にもこんな料理が作れるなどの判断材料になれば幸いです。
簡単家庭料理レシピ:無水鍋料理はおまかせ 新着記事
2011年12月レシピ(おせち・お正月料理)
クリスマスデコレーションケーキ

材料(1台分):
卵・・・・・L寸3個
砂糖・・・・・90g
薄力粉・・・・・90g
無塩バター・・・・・20g
●デコレーション
生クリーム・・・・・300cc
砂糖・・・・・大2
フルーツ・・・・・・お好みのもの
所要時間:
60分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
簡単無水鍋レシピ:
1.無水鍋中フライパンに無塩バターを入れ、電磁調理器保温60度で溶かしておく。
2.フードプロセッサーにウイスクをセットし、卵と砂糖を入れ白っぽくなるまでしっかり泡立てる。
3.2.の中身をボールに移し、薄力粉をふるいながら入れへらでさっくり混ぜる。
4.1.で溶かしたバターを無水鍋中フライパン全体(側面も)に回した後、残りを3.に入れへらで混ぜる。
5.無水鍋中フライパンの底にだけクッキングシートを敷き、4.の生地を流し込む。蓋をして電磁調理器ケーキモード(普通)で焼く。
6.3焼けたら網の上に出し、冷ましてから2枚にスライスしておく。
7.フードプロセッサーにウイスクをセットし、a)の生クリームと砂糖を入れ泡立てる。
8.6.の底のスポンジに7.の生クリームの1/4を塗り、フルーツを並べる。さらに1/4に生クリームをフルーツの上に広げる。残りのスポンジを重ねる。
9.残りの生クリームを上面と側面に塗り、しぼり袋に入れたクリームとフルーツで飾りつける。
料理のポイントやコツ:
いちご、モモ、キウイなどお好みのフルーツで豪華に盛り付けしてください!